福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村の外壁塗装、塗り替えならプロタイムズ福島店へお任せください。

プロタイムズ福島店・創業95年のKPCグループ、株式会社郡山塗装

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせください
フリーダイヤル0120-001-282
営業時間 9:00~18:00
年中無休(年末年始、GW、お盆を除く)

フリーダイヤル0120001282

福島市で外壁塗装|クリヤー塗装でデザインを残す方法

福島市・二本松市・伊達市・伊達郡の皆様、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装専門店プロタイムズ福島店(郡山塗装)です。

今回のブログを執筆させていただく外装劣化診断士の 佐々木 です!

 

ブログをご覧頂きありがとうございます

 

福島市で外壁塗装をお考えの方へ ― クリヤー塗装の魅力と注意点

福島市で外壁塗装を検討している方の中には、「外壁のデザインを活かしたまま塗装できないの?」と感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが「クリヤー塗装」です。
この記事では、福島市の気候に合った外壁塗装の選び方や、クリヤー塗装の特徴・メリット・注意点をわかりやすく解説していきます。

 

クリヤー塗装とは?

クリヤー塗装とは、顔料(色を付ける成分)を含まない透明な塗料を外壁に塗る工法のことです。
外壁材の「模様」や「意匠性」をそのまま活かしながら、表面を保護できるのが最大の特徴です。
例えばサイディングボードにレンガ調や石目調のデザインがある場合、通常の塗装では色が塗りつぶされてしまいますが、クリヤー塗装ならそのままのデザインを楽しめます。

福島市の外壁環境と塗装の必要性

福島市は盆地特有の気候で、夏は高温多湿、冬は寒冷かつ乾燥、さらに積雪もある地域です。
特に夏場や梅雨の湿気によりカビや藻が発生しやすく、冬場は凍結や寒暖差による外壁材の劣化が進みやすいのが特徴です。
外壁の劣化を放置すると、ひび割れや色あせだけでなく、雨漏りのリスクにつながることもあります。
そのため、福島市で外壁塗装を検討する際には、気候条件に強い塗料を選ぶことが大切です。

 

クリヤー塗装のメリット

デザインをそのまま活かせる

一般的な塗装では外壁の模様が隠れてしまいますが、クリヤー塗装なら元々のデザインを保ちつつ保護が可能です。
「新築時の外壁デザインを気に入っているから残したい」という方には特におすすめです。

耐久性の向上

クリヤー塗装は外壁表面に透明な膜を作り、紫外線や雨水から素材を守ります。
耐久性の目安は使用する塗料グレードによって異なり、
・シリコン系:約7〜10年
・フッ素系:約10〜12年
・無機系:約12〜15年
と言われています。(※地域の気候条件により短くなることもあります)
長期的に外壁を美しく保ちたい方は、グレード選びも重要です。

汚れやカビを防ぐ

防汚性や防カビ性を持つクリヤー塗料を選べば、外壁の美観を維持しやすくなります。
特に梅雨や夏場の湿気によるカビや藻の発生を抑える効果が期待できます。

 

クリヤー塗装の注意点

劣化が進んでいる外壁には不向き

クリヤー塗装は外壁の模様をそのまま残すため、ひび割れや色あせが目立つ外壁には適していません。
劣化が進んでいる場合は、通常の塗装で色を付けて補修する必要があります。

施工できるタイミング

一般的には「外壁の状態が良好な築年数10年前後まで」が目安とされています。
ただし、劣化状況によっては築10年を超えていてもクリヤー塗装が可能な場合があります。
逆に築浅でも劣化が激しい場合は不向きなため、外壁の状態確認が大切です。

ツヤ感に好みが分かれる

クリヤー塗料は仕上がりにツヤが出ることが多く、外壁の質感が変わったように感じる方もいます。
施工前に「ツヤあり」「ツヤ消し」などの仕上げを確認しておくことが大切です。

 

福島市での施工事例

当社が福島市内で行ったクリヤー塗装の事例をご紹介します。
築8年のサイディング住宅で、外壁のレンガ調デザインを残したいというご要望がありました。
外壁の劣化は軽度の色あせのみだったため、UVカット性能を持つクリヤー塗料を使用。
完成後は新築当時のような美しい外観がよみがえり、お客様からも「デザインをそのまま残せて大満足」との声をいただきました。

クリヤー塗装の費用相場

一般的な外壁塗装の費用は、延床30坪(外壁面積100〜120㎡程度)の住宅で約80〜120万円が目安です。
クリヤー塗装もほぼ同等の金額で、使用する塗料のグレード(シリコン、フッ素、無機など)によって耐久性と費用が変わります。
福島市での施工では、雪や紫外線対策に強い「フッ素系」や「無機系」のクリヤー塗料を選ぶケースが多いです。

 

まとめ ― 福島市で外壁を守るならクリヤー塗装を検討しましょう

クリヤー塗装は、外壁のデザインを活かしながら劣化を防ぐ理想的な方法です。
施工時期は築年数よりも外壁の状態が大切で、築10年を超えていても劣化が軽度であれば施工可能なケースもあります。
耐久年数や費用は塗料グレードによって変わり、シリコン<フッ素<無機の順に性能が向上します。
福島市の気候は夏の高温多湿・冬の寒冷積雪と外壁に大きな負担をかけるため、早めのメンテナンスがおすすめです。
「うちの外壁はクリヤー塗装できるの?」と疑問に思ったら、まずは専門業者に診断を依頼してみてください。
適切な塗装方法を選ぶことで、大切な住まいを長く、美しく守ることができます。

 

ブログ執筆者

お客様サポート係 外装劣化診断士 佐々木 

感謝の気持ちを忘れず、お客様目線でのご提案をさせていただきます。

 

 

 

点検・見積もりのお問い合わせはこちらから【見積りまで無料】

郡山塗装では外壁塗装に関する無料見積・無料相談も受け付けております。

また、各種お問い合わせは下記のボタンからどうぞ

 

Instagramもご覧ください(^▽^)/

ショールームはこちら!

〈13号線を南方面からいらっしゃる場合〉

ヨークベニマル様・びっくりドンキー様を通り過ぎますと、左手にオレンジ色の建物見えたものがプロタイムズ福島店になります。

 

〈13号線を北方面からいらっしゃる場合〉

飯坂電車と13号線の交差点を南方面に向かって通り過ぎますと、反対車線側にオレンジ色の建物見えたものがプロタイムズ福島店になります。

反対車線になりますので、中央分離帯が切れている道路からUターンしていただきますようお願いいたします。

人気記事

お問い合わせ
  • ショールーム来店予約
  • お問い合わせ・見積もり
to top