- ホーム
- 執筆者
【2025年最新版】スレート屋根の葺き替え費用は?相場・内訳・注意点をやさしく解説!
2025年08月04日(月)
福島市・二本松市・伊達市・伊達郡の皆様、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店プロタイムズ福島店(郡山塗装)です。
今回のブログを執筆させていただく外装劣化診断士の 長瀬 です!
スレート屋根の葺き替え費用はいくら?わかりやすく解説!
スレート屋根は、多くの住宅で使われている人気の屋根材です。軽くてデザイン性も高く、コストも抑えられることから、日本全国で多くの住宅に使われています。
しかし、スレート屋根にも寿命があります。年数が経つと劣化し、雨漏りなどのトラブルが起こることも。そんなときに検討されるのが「葺き替え(ふきかえ)」です。
この記事では、スレート屋根の葺き替えにかかる費用やその内訳、注意点などを、子供でもわかるような言葉で、やさしくご紹介していきます。
スレート屋根ってどんな屋根?
まず、「スレート屋根」ってどんなものか知っていますか?
スレートは、セメントを主な材料とした板状の屋根材です。「コロニアル」「カラーベスト」などと呼ばれることもあります。色や形が豊富で、見た目もスタイリッシュ。しかも軽いので、地震にも強いとされています。
でも、スレート屋根はずっと使えるわけではありません。寿命は約20〜30年が目安とされていて、それを過ぎるとヒビが入ったり、割れたり、雨漏りの原因になったりします。
葺き替えってなに?カバー工法との違い
屋根のリフォームには、大きく分けて「葺き替え」と「カバー工法(重ね葺き)」の2種類があります。
- 葺き替え(ふきかえ):古い屋根材を全部はがして、新しい屋根材に取り替える方法。
- カバー工法:古い屋根の上から、新しい屋根材を重ねて施工する方法。
カバー工法の方が費用は抑えられますが、屋根の下地(野地板)や防水シートが傷んでいる場合は、葺き替えが必要です。
スレート屋根の葺き替えにかかる費用は?
では、本題です。スレート屋根の葺き替え工事には、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
一般的な30坪(約100㎡)の住宅を想定すると、以下のような費用になります。
項目 | 費用の目安 |
---|---|
足場設置費 | 約15万円〜25万円 |
既存屋根材の撤去処分費 | 約10万円〜20万円 |
新しい屋根材の材料費 | 約30万円〜50万円 |
葺き替え工事の施工費 | 約30万円〜50万円 |
防水シート・下地補修費用 | 約5万円〜15万円 |
合計 | 約90万円〜160万円 |
※実際の費用は屋根の形状や勾配、立地条件などによって変わります。
屋根材の種類で費用は変わる?
スレート屋根を新しくするとき、同じスレート材にするか、別の屋根材にするかで、費用は変わります。
たとえば:
-
新しいスレート材(同じ材質):比較的安価、見た目もすっきり
-
ガルバリウム鋼板(軽くて錆びにくい金属):やや高めだが長寿命
-
瓦屋根(和風住宅に多い):重く、費用も高め
「またスレートにしたい」という方もいれば、「この機会に金属屋根にしたい」と考える方もいます。将来のメンテナンス費用も考えながら選ぶことが大切です。
なぜ葺き替えが必要になるの?
スレート屋根が傷んできたとき、塗装で一時的に保護することもできますが、次のような症状があれば、葺き替えを考える時期です。
-
屋根材が割れている・ズレている
-
雨漏りがある
-
屋根の下地が腐っている
-
築20年以上経っている
これらを放置すると、家の中までダメージが広がり、修理費がさらに高くなる可能性もあります。
火災保険が使えることもある?
実は、風災や雹(ひょう)害など、自然災害による屋根の破損には、火災保険が使える場合があります。
たとえば…
-
強風で屋根がめくれた
-
雹でスレートにヒビが入った
このような場合は、保険会社に申請することで、工事費の一部または全額が補償されることも。まずは専門業者に点検してもらい、保険の対象になるかを確認してみましょう。
安くする方法はある?
葺き替えは高額な工事ですが、以下の方法で費用を抑えることができる可能性があります。
-
複数の業者から見積もりをとる:料金や提案内容を比較しましょう
-
助成金・補助金を利用する:自治体によってはリフォーム補助制度があります
-
工事のタイミングを工夫する:繁忙期(春・秋)を避けると割引があることも
まとめ:まずは屋根点検から始めよう
スレート屋根の葺き替えは、大きな費用がかかる工事ですが、家を守るうえでとても大切なメンテナンスです。
「そろそろ屋根が心配…」
「雨漏りがしてきたかも…」
そんなときは、まずは屋根の状態をプロに点検してもらいましょう。点検は無料で行っている業者も多くあります。早めの行動が、家の寿命を延ばし、結果的にコストを抑えることにもつながります。
あなたの大切な住まいを、これからも安全に保つために。屋根のこと、一緒に考えてみませんか?
ブログ執筆者
点検・見積もりのお問い合わせはこちらから【見積りまで無料】
郡山塗装では外壁塗装に関する無料見積・無料相談も受け付けております。
また、各種お問い合わせは下記のボタンからどうぞ
Instagramもご覧ください(^▽^)/
ショールームはこちら!
〈13号線を南方面からいらっしゃる場合〉
ヨークベニマル様・びっくりドンキー様を通り過ぎますと、左手にオレンジ色の建物見えたものがプロタイムズ福島店になります。
〈13号線を北方面からいらっしゃる場合〉
飯坂電車と13号線の交差点を南方面に向かって通り過ぎますと、反対車線側にオレンジ色の建物見えたものがプロタイムズ福島店になります。
反対車線になりますので、中央分離帯が切れている道路からUターンしていただきますようお願いいたします。
人気記事
福島市で外壁塗装の助成金はある?【2025年最新】...
福島市外壁塗装助成金について解説! 今回のブロ...
評判の悪い塗装会社の見分け方【2025年最新】...
評判の悪い塗装会社と信頼できる塗装会社の違い・見分け方を解説...
外壁塗装は猫や犬にとってストレス?対策を紹介...
外壁塗装は猫や犬にとってストレスになるの?対策を解説! ...