福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村の外壁塗装、塗り替えならプロタイムズ福島店へお任せください。

プロタイムズ福島店・創業95年のKPCグループ、株式会社郡山塗装

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせください
フリーダイヤル0120-001-282
営業時間 9:00~18:00
年中無休(年末年始、GW、お盆を除く)

フリーダイヤル0120001282

スタッフブログ

屋根の遮熱塗装

福島市・二本松市・伊達市・伊達郡の皆様、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装専門店プロタイムズ福島店(郡山塗装)です。

今回のブログを執筆させていただく外装劣化診断士の 大坂 です!

 

屋根塗装と遮熱で快適な暮らしが!? 知っておきたいポイント

屋根は、家の美観だけでなく、住まいの快適さや耐久性にも大きく影響を与える重要な部分です。(常に紫外線や熱を受けております)

その屋根を長持ちさせ、さらに夏の暑さを和らげる方法として、「屋根塗装」と「遮熱塗料」が注目されています。

本記事では、屋根塗装のメリットや遮熱効果について分かりやすく解説します。


1. 屋根塗装の必要性

屋根は雨風や紫外線にさらされるため、年数が経つと塗装が劣化し、防水性能が低下します。放置すると、ひび割れや藻・カビ、サビが発生し、最悪の場合は雨漏りの原因に…。

屋根の定期的な塗装メンテナンスは、以下のようなメリットがあります。

🔹 屋根塗料のメリット

防水性の向上: 雨水の侵入を防ぎ、屋根、住宅を長持ちさせることができます
美観の維持 : 色あせや汚れを防ぎ、家の外観を美しく保つことができます。
耐久性アップ: 屋根材の劣化を抑え、修繕費用を節約できます。

一般的に、屋根の塗り替えは10~15年に一度が目安と言われていますが、屋根材や環境によって異なりますので、定期的な点検が重要です。


2. 遮熱塗料とは?

近年人気が高まっているのが、「遮熱塗料」を使った屋根塗装です。遮熱塗料は、太陽光の熱を反射する特殊な塗料で、屋根の表面温度を下げる効果があります。

🔹 遮熱塗料のメリット

室温の上昇を抑える : エアコンの使用を減らし、電気代節約につながります。
屋根の劣化を抑える : 温度変化によるダメージを軽減(特に福島県では、寒暖差が激しいので、効果があります)
環境にやさしい   : 冷房の使用が減ることで、二酸化炭素(CO₂)の排出量を削減できます。

特に、夏場の暑さが厳しい地域では、遮熱塗料を使うことで室温が2~3℃程度下がることもあります。

また、屋根そのものの温度は、20~25℃程度下げることができます。


3. 屋根塗装のタイミングと費用

屋根塗装の適切なタイミングを見極めるポイントは、以下の症状が出ていないかチェックすることです。

色あせ・チョーキング  ☑ 層間剥離(中から剥離している)
コケ・カビの発生    ☑ 棟板金の浮き
ひび割れ・サビの発生  ☑ 雨漏りの兆候

また、屋根塗装の費用は、使用する塗料・屋根の面積・劣化の状況によって変わりますが、一般的に30万~100万円程度が目安です。

遮熱塗料は通常の塗料よりもやや高めですが、長期的な節電効果を考えるとコスパが良い選択肢になります。


4. まとめ

屋根塗装は、住まいを長持ちさせ、快適に暮らすための重要なメンテナンスです。

このメンテナンスを疎かにしてしまうと、気づいたときには屋根裏がカビだらけ、雨染みの発生、雨漏りと、大工事になってしまう可能性があるので、

非常に重要です。

また、特に遮熱塗料を選ぶことで、夏の暑さ対策にもなり、光熱費の節約にもつながります。

「そろそろ屋根のメンテナンスが必要かも?」と思ったら、まずは専門業者に相談してみましょう。

しっかり点検し、適切な塗装方法を選ぶことで、大切な住まいを守ることができます。

屋根塗装や遮熱について気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!

 

ブログ執筆者

お客様サポート係 外装劣化診断士 大坂 

 

お客様に寄り添い、大切なお家のメンテナンスを誠心誠意行わせて頂きます。

 

 

 

点検・見積もりのお問い合わせはこちらから【見積りまで無料】

郡山塗装では外壁塗装に関する無料見積・無料相談も受け付けております。

施工事例もぜひご覧ください。

 

 

 

Instagramもご覧ください(^▽^)/

ショールームはこちら!

〈13号線を南方面からいらっしゃる場合〉

ヨークベニマル様・びっくりドンキー様を通り過ぎますと、左手にオレンジ色の建物見えたものがプロタイムズ福島店になります。

 

〈13号線を北方面からいらっしゃる場合〉

飯坂電車と13号線の交差点を南方面に向かって通り過ぎますと、反対車線側にオレンジ色の建物見えたものがプロタイムズ福島店になります。

反対車線になりますので、中央分離帯が切れている道路からUターンしていただきますようお願いいたします。

人気記事

お問い合わせ
  • ショールーム来店予約
  • お問い合わせ・見積もり
to top