- ホーム
- 屋根重ね葺き
屋根カバー工法は結露するの?
2023年09月29日(金)
屋根カバー工法結露
福島市・二本松市・伊達市・伊達郡の皆様、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店プロタイムズ福島店(郡山塗装)です。
はじめに
屋根カバー工法は“結露する”という話を聞いたことがあるでしょうか。
既存の屋根の上から金属屋根をカバーするので、不具合は出ないのかな?と不安に思う方もいらっしゃると思います。
今回は、『屋根カバー工法は結露するのか』『屋根カバー工法の施工手順』などについて、弊社の過去の施工実績から詳しく解説させていただきます!
屋根カバー工法は結露するの?
結論としては、カバー工法で結露を心配する必要はありません。
施工をするときに、既存の屋根と新しい金属屋根の間に防水シートを敷きます。
ですので、結露してしまっても間にある防水シートの上に水が流れますので雨漏りやカビ等の心配はしなくて大丈夫です。
また、カバーする金属屋根の頂点に、結露防止に役立つ喚起棟という部材を設置すれば空気が循環されるため安心です。
※喚起棟はこちらから
屋根カバー工法の施工手順
次に屋根カバー工法の施工手順を説明していきます。
塗装できない屋根について詳しくはこちらから
施工手順
①施工前
施工前の屋根です。
こちらはノンアスベスト屋根になります。
②防水シート設置
次に、既存の屋根の上に、防水シートを敷きます。
③屋根板金設置
次に、防水シートの上に、屋根カバーの板金を設置します。
④施工完了
先述にあった通り、喚起棟が設置されています。
新築のように綺麗な屋根になりました!
以上が屋根カバーの施工手順になります。
既存の屋根の上全面にしっかり防水シートを敷いているので、安心できますよね。
屋根カバー工法ができない屋根はあるの?
どんな屋根でもカバー工法はできるのでしょうか?
結論としては、カバー工法ができない屋根も存在します。
しかし、カバー工法ができないからと言って打つ手がないかと言われればそうではありません。
カバー工法が施工できない屋根は、『葺き替え工法』を行うのが主流です。
次に、葺き替えしたほうがいい状態の屋根をご紹介いたします。
・現状、雨漏りしている状態
・屋根材が水を含んでいる・全体的にひび割れ、欠損などの劣化が激しい
上記のような場合は、カバー工法をおすすめできない屋根になります。
屋根重ね葺きの施工手順
①施工前
②既存屋根材の撤去
まずは既存の屋根を撤去します。
③下地補修
次に、傷んでいる部分の下地を補修します。
④防水シート設置
次に、補修した下地の上に、防水シートを敷きます。
⑤新しい屋根材の設置
次に、防水シートの上に、新しい屋根材を設置します。
⑥施工完了
ぴかぴかの瓦に大変身しました!
今回は、瓦の事例をご説明しました。
屋根カバーは、既存の屋根の上に新しい屋根を重ね葺きする工法です。
しかし、屋根葺き替えは、既存の屋根を撤去してから新しい屋根を葺き替える工法になります。
弊社の福島市、伊達市、二本松市での施工実績は下記よりご確認いただけます!
↓↓↓弊社の施工事例は画像をクリック↓↓↓
まとめ
今回は、カバー工法について解説させていただきました。
上記の施工手順通りに施工が行われている限り、結露を心配する必要はないでしょう。
しかし、どこの業者も適切な施工を行ってくれるとは限りません。
適切なカバー工法を実施できる優良業者を探すことが大変重要なポイントです。
まずは、お気軽にご相談ください♪
関連記事
ブログ執筆者
丁寧なサポートを心掛けています!
点検・見積もりのお問い合わせはこちらから【見積りまで無料】
郡山塗装では外壁塗装に関する無料見積・無料相談も受け付けております。
施工事例もぜひご覧ください。
Instagramもご覧ください(^▽^)/
ショールームはこちら!
〈13号線を南方面からいらっしゃる場合〉
ヨークベニマル様・びっくりドンキー様を通り過ぎますと、左手にオレンジ色の建物見えたものがプロタイムズ福島店になります。
〈13号線を北方面からいらっしゃる場合〉
飯坂電車と13号線の交差点を南方面に向かって通り過ぎますと、反対車線側にオレンジ色の建物見えたものがプロタイムズ福島店になります。
反対車線になりますので、中央分離帯が切れている道路からUターンしていただきますようお願いいたします。
人気記事
屋根カバー工法は結露するの?
屋根カバー工法結露 【目次】 1.はじめに ...
屋根リフォームの相場 単価もご紹介...
屋根のリフォームの相場と費用のざっくり計算方法を解説します!...